meme’s blog

その日の気分で思ったことを長々と呟いているブログです

大阪府民は雪が羨ましいんだよ~(個人差があります、あくまで私の場合です)

今日私の地域は一日中雨です。

 

関西は今水不足らしいから、まあこういう日も必要ですね。

 

関東では今日は雪だそうです。

 

大阪府民の方なら一定数共感してくれる方がいるんじゃないかなと思うんですが、たまに無性に雪を見たくなる時があるんですよ。

 

実は雪が見た過ぎて先日京都の貴船まで行ったんですけどね…。

 

結局見れずじまい。

 

でもおかげでスニーカーで神社まで片道30分歩けた、ってのもあるんで、結果的にはない方がよかったのかな。

 

いい運動になったし森林浴にもなったし。

 

 

北国の方、被災地の方、今まさに雪で困っているであろう関東の方には本当に申し訳ない話なんですけど、私は大阪府に住んでいるため、今年もほとんど雪を見ていません。

 

正直言ってちょっと雪が羨ましい、憧れる。

 

実は父が今北海道に行っていて…素晴らしい景色を写真で送ってくるんで、余計に雪への憧れが増してしまってます。


f:id:meme1085tan:20240205174243j:image

もちろん日常に侵食してきたら嫌だとは思うんですよ。

 

朝が雪かきから始まるとか、水道管の凍結とか、交通傷害とか、ドアが雪であかないとか、雪を屋根から落とさなきゃ家がつぶれるとか。

 

こういう地域の方は日々雪と格闘してらっしゃるわけで…想像もつかない苦労があるんでしょうし自分がそれに耐えられるとは到底思えない。

 

でもね~、冬に全く雪を見ない、ってのも、これはこれでさみしいんだよ…。

 

まあ東京とかだと雪少ないのにたまにスタッドレスタイヤ、とかになっちゃうから、めっちゃめんどくさいんだろうけど…。

 

現実ではしんどい、ってのは分かった上で、私は時々無性に雪が見たくなる。

 

雪で白く染まった世界、って私の中ではスキー場くらいですよ。

 

もっと言えば子供のころに行った琵琶湖バレイですよ(関西の有名なスキー場)

 

まあ関西でも、ちょっと寒い日に山に行けば雪を見れる可能性は十分あるんですけどね。

 

実際山のお寺とかで雪に遭遇することはよくあるし…。

 

今年はそれすらないから暖冬なんだろうなあ…。

 

さいころは、もうちょい雪が積もってた気がするんだよなあ。

 

30年近く前に、家の近くの公園で雪だるまを作った覚えがある。

 

いや、小学生の時もギリギリそういうこともできる年があったような…(うろ覚えですが)

 

そう考えるとやっぱり地球は温暖化してるんですかね。

 

あれ、でもここ数年も何回も寒波はあったからやっぱり関係ないっけ?

 

 

とにかく大阪は雪が降りません。

 

どうも兵庫の山のあたりで雪雲がかき消されてしまうのが原因らしい。

 

冬の情緒をもうちょっと感じてみたい…。

 

冬になると毎年そんなことを思っております。

 

雪景色は絵になるしね~。

 


f:id:meme1085tan:20240205174556j:image