meme’s blog

その日の気分で思ったことを長々と呟いているブログです

インターネットの影響力を考えると、うかつに公開するのをためらってしまう

ネットの拡散力、影響力ってすさまじいらしいんだよなあ…。

 

それも年々エネルギーが増してきてるらしいじゃないですか。

 

なんなら非公開でも、ネットに乗せるだけですごいパワーを持つらしい。

 

書いたことは現実になりやすいんだって。

 

だったら書いてやる~。

 

画家になりたい。

 

絵でお金を稼げる人になりたい。

 

そしていくらお金を使っても困らない生活がしたい。

 

ペット飼いたい。

 

ツインレイと結ばれたい。

 

もっともっと健康で心身ともに元気な人でいたい。

 

こういうことも、公開ブログだと気を使って書けないもんな。

 

だれが見てるかわからんし。

 

自分が励まされるブログを、自分のためだけに書く。

 

それでよくないか。

 

ブログをやる意味なんて、自分が励まされることを書くだけで十分やん。

 

別にもう発信者になるつもりなんかないもんな~。

 

そういう役回りは向いてないし。

 

ちゃんと分かってるもん。

 

人を支えるようなポジションは得意だけど自分が前に出たらダメだって知ってる。

 

占いでもだいたいそういう星に生まれてるって出るしね…。

 

ああいう統計学は、ある程度当たってるんやろう。

 

私が自営でバリバリやる人間だったなら、ブログとか、SNSをうまく使えばいいんだろうけど…。

 

そういうタイプじゃないもんね。

 

もう自分の性質わかってるし。

 

魔法みたいなことが起きてある日別人に生まれ変わる…みたいなことはたぶんないだろうし。

 

昨日今日の延長の未来が続いていくんやろうし。

 

逆に私がいきなり別人みたいな行動力発揮したら躁状態でまたおかしくなってるだけだろうしな…。

 

誰かにとめてもらわないと大変なことになるだろうな。

 

自分にはそういう危うさがあるってこと、知っておかなきゃ。

 

これからも、自分のための日課としてブログは続けよう。

 

でも自分自身が発信者になるのはマジで向いてないから。

 

向いてたらとっくに結果出してるだろうしね…。

 

ブロガーにあこがれてた時期もあるし。

 

なれないサーバーとか借りてみたこともあるし。

 

でも結果的に無理だったもん。

 

私は私の向いてることを、コツコツやるしかないってば。

 

 

それがどんなに地味でもそれでいいんだ。

 

りんくう公園綺麗だったなあ…。

 

内海に反射する空がびっくりするくらいきれいだった。

 

あれ、人工的なんかと思ったら自然にできたものだったんだね…。

 

ちょっと沖縄の瀬長島の海を思い出した。

 

空の色が似ていた気がした。

 

まあこちらは日が沈むのが早いし寒いから、全然違うんだけどさ。

 


f:id:meme1085tan:20240224191515j:image